top of page

​人狼project_blog

人狼project発足!?

こんばんは。ニワです。 早いもので今年も残すところ1週間程になりましたね。去年、今年と人生が大きく変わるような出来事に巡り合う事ができ、本当に人の縁に感謝しています。 さて、来年も色んな企画をやって行きたいなと思っているのですが、クイズ王スリアロ人狼会での反省を活かしてミスを起こさないようにちゃんと組織を作って動くことにしました。 その為、名狼会の所属を外れ、人狼project名義で今後は人狼会やイベントの開催を行なっていきます。 人狼project (@jinrouproject) イベントの情報はコチラのアカウントからご確認下さい。 人狼projectに関して、今後やっていきたいことや提供したい価値に関して、自分なりにまとめてみましたので、ご興味ある方は是非ご覧下さい。 (かなり自己満な感じの記事なので、面白くはないと思いますが💦) ■人狼project

適当に作ったこのロゴもいい感じにダサくて気に入っているのですが、一人でやれる事にはやはり限界があるということで、今後の人狼会は【人狼project】の名義で開催していきます。 主にゲスト人狼会の開催や、プレイ動画の撮影と公開、初心者向け人狼会(脱寡黙人狼会)などを中心に、尖った企画を運営していけるようにしたいと思っております。 僕の中のテーマは『本気で遊ぶ大人になろう』 人狼projectは、大人が本気で遊ぶ為の場所にしたい。 プレイヤーとしての強さや巧さを求めるのも、面白い企画を考えて実現したいってのも、誰もやったことのないことをしたいってのも、自己実現の欲求。その欲求を満たすことができる場所として在れたらいいなと思っています。 ■イベント毎に委員会制導入

人狼projectのスタッフはまゆきちゃんとざっぽんの2人。(あんまりスタッフって言い方は好きではないのですが、便宜上。僕の中では同志!!) 基本的に企画/イベントをやる時は委員会制を採りたいと思います。企画/イベントを成功させる為にそれぞれの強みが活かせる面子が集まって、終わったらパッと解散。またやる時はオファー出して集まる的な。 例えば、今回の【VSクイズ王スリアロ人狼会】は、メインスタッフはニワとミウラ、実行委員をつかさくん、まゆきちゃんにお願いし、GMはカナさん、オキシー、ダイスケ、おうじ、のりべん5人に依頼しました。 GMの皆んなはそれぞれの自分の会を持ってたりしますが、イベントのGMを快く引き受けてくれて本当に助かりました。 ですが、今回の会のコアなところはほぼ全て自分で抱えてしまい、誰かに頼るということができなかったので、そこをちゃんと権限の委任と責任の所在を明確化すること、連動して動けるように組織化することで解決したいと思います。 そして、以後もこんな感じで、色々とアウトソースしていくつもりなのでご協力の程、よろしくお願いします。 そして僕にこき使われたい物好きがいたらいつでもご連絡下さい(笑) あ、皆さんが気になっているかもしれないつかさくんはスタッフではありません。 彼は妖精です。名古屋人狼界を飛び回って、耳元で助言をポツッて呟いて去っていくティンカーベルですね。 ティンカーベルつかさですね。 スタッフではありません。彼には彼にしかできないことをやってもらいたいなと思ってます。 でも、バリバリ頼りますけど(笑) 僕は人狼で遊ぶ人口をもっともっと増やしたいと本気で思ってます。そうしたら、もっと自分のやりたい事に挑戦できる環境ができるから。それが誰かの為になるなら最高です。 こんなエゴにまみれた男ですが、引き続き応援の程、よろしくお願い致します。 人狼project代表 ニワ

↓是非是非フォロー下さい!! 人狼project (@jinrouproject) 

 

Commentaires


新着イベント
bottom of page